鍋割山 【2 復路】2022年11月10日 せせらぎを聞いてこんな景色を見ながらのランチはなかなか贅沢です引き返すことで大変にホッとしています如実に顔に出ますねその表情は嬉しそうですらあります乾燥した落ち葉がきれいです紅葉はまだ先ですね上は見頃と書いてありましたけど橋を撮るのを忘れてしまいました さて引き返します帰りは景色を眺めながらゆっくり降りましょう 12:10 … コメント:2 2022年11月10日 続きを読むread more
鍋割山【1 往路】2022年11月10日木曜日 7:30部屋を出る7:50座間発車🚃8:30頃渋沢駅に着く8:40バス乗る北口 渋02大倉行9:10頃大倉バス停に着くビジターセンターにてソロ登山なので登山者カードを記入 書いた用紙はちょうどパトカーがセンター前に停まりお巡りさんが回収してくれました。よろしくお願いします💦手書きの自然情報を閲覧。上の方の紅葉が見頃のようです9:15 … コメント:2 2022年11月10日 続きを読むread more
9:30登り始め12:30途中で引き返しました💦 あの川のところ、ボランティアの水ボトルがおいてあるところについたのが11時45分で鍋割山荘はそこからまだ2時間かかるということなのでご飯を食べて引き返すことに致しました。 だってさあ。川を渡ってこの木の根っこが垂直に切り立ってるところを登らないと鍋割山荘に行けないのですもの。これを見てココロが折れました💦ということで14:30大倉バス… コメント:2 2022年11月10日 続きを読むread more
2022年11月10日 8:31 はい渋沢駅北口2番バス停 今日は鍋割山登ります 35年前のリュックとしまむらのズボンニット帽子ウインドブレーカーはユニクロ予備のブレーカーはワークマン靴はきちんと3万円(定価7万円)のヤツ朝ごはんは切り干し大根オムレツごはん 携帯品ストックハサミ懐中電灯ダウン上着 行動食板チョコ2枚あんドーナツ1袋カレーパン2個弁当生姜焼き弁当梅干しおにぎり1個ミニトマト1パック水900レモン水… コメント:1 2022年11月10日 続きを読むread more