2019/2/28/今日の買い物

本厚木までの定期を今日で
払い戻しをするから
ホンアツOKストアは当分来ない
なので買いだめしたのです


まずミックスナッツ1キロ
賞味期限が7月なので
4ヶ月で食べきります!


画像




そしてベルギーのチョコレート!
このオレンジのが旨い
クリスマスに買って
先週食べたらものすごく美味しいから
買いだめです。
定価の半額ぐらいで240円だったかな?


画像



隣にあったこれらも
美味しいはずなのでゲット
ほぼ半額で売っていたと思います


画像



話はかわって、
今回やめた現場に行く途中にある
オノヅカピーナツというお豆屋さん
についてです。(笑)
(勤務エリア特定されるかもな)


折れた看板が目印だった
建物(外側)が
かなり老朽化しているお豆屋さんで
この前の台風で看板が全部飛んでゆき
とうとう新しい看板が取り付けられて
ようやく落ち着いた感じになった
オノヅカピーナツさんで

「お世話になりました」という
挨拶代わりのお菓子を買いました

店内をぐるりと1回りして
ほぼ7割くらいのサンプルをたべました。
一昨年よりもかなり
おいしくなったと感じました!!

それで箱に入れて
4種類ほど買いましたが今思うと
もっと沢山にしたほうが良かったと反省
(ひとり1粒程の量しかなかった)

甘いの2つ辛いの2つ
桜、とうもろこし、ゆず胡椒、あとひとつ
甘いのを。。。さつま芋かカボチャかを
買って事務所に置いときました

オノヅカピーナツさんは
おいしくなりました!!!

桜味の固い方はまた、たべたいですよ。
(固いのと柔らかいのがありました)


今日の外来・・・・・・・・

血液の結果は

TG(中性脂肪)がへりましたっ!
去年5月は117だったが今日は78です。
(正常値は30-150)
(サーモン刺身とEPSが効いてるのかしら)


HDL(善玉コレステロール)が上がりました
今日は86。去年5/31は75。


LDL(悪玉コレステロール)は薬のお陰で75。(私の考え;数値を110位にしたいので薬を1日おきに飲もうかしら??これは先生に相談しないとですね)


痛風になる数値(UA)が高い(6.0)
おそらく、登山や歩くバイトで
体を使っているため
かもしれないとのこと。
(UAは去年の5月に5.3で正常値)
食べ物が原因ではないと思うけれども
シロコロとビールは控えましょう。

尿からタンパクも糖も出ていないです。

腎臓。クレアチニン(Cre)は
0.81H
去年の5月は0.75。
正常値は0.4-0.7。
先生は、高くなっているけれども
ダイジョブと仰せ。運動のせいかもと仰せ
自己判断では
今回採血前にお水を飲んでいないなぁ
昨晩からの飲水量が少ないと自己判断
半年後の検査前には沢山飲みまする
クレアチニン、過去2012年は
084(8月)-083(8月)-086(9月)-078(11月)
079(2013/1/22)-088(4月)
2012年1月下旬はこんな日記をつけている
介護をやっていたのね
http://www5d.biglobe.ne.jp/~kanyo/kanyo_HP/M001_09nikki9-2012_01.html
2013年の1月の下旬は
というかざっくり2013年は

http://www5d.biglobe.ne.jp/~kanyo/kanyo_HP/M001_09nikki9-2013_01-03.html


ネットスーパーの梱包で体を使っていて
ここにも女性のパワハラっぽい人が何人か
居てターゲットになっていましたわたくし

ストレス上げてクレアチニンの数値が
上がっていたのでは。。。
と想像致します

もう本当に、ストレスを感じたら
その場を離れた方がよいですかね。
血液にすぐに出てきますよ



血小板(PLT)は相変わらず低いです
今日は13.0。
昔2012年の8月(術後)は9.9だったので
その頃に比べれば増えているのです。


画像


血液の結果を見ながら
日記をひっくり返して
しばし思い出に耽りました



やはり食品がらみの仕事は
日々いろいろなものを食べていますよね
わたしは、食品を扱う仕事が好きなのかも
知れないですね



(^ε^)




追記


2012年のあたりの日記に
アセンションという言葉を使ってました
いま、2019年で
わたしは変化してませんね。

いえいえ。

変化といえば
ある人との出会いから
証券会社に口座を持つことができた
これが私のアセンションなのだと
書きながら気づきました
活用しないと
このままで終わらせては
もったいないですね

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック