大正池で下車。豪雨のなか明神池に向かいました。

大正池1
DSC_6076.JPG
大正池2
DSC_6079.JPG
このときどしゃ降りの雨でした

雨のなか、いい感じの道をあるき
DSC_6078.JPG
小さな湖(名前失念)に着きました
湖の前には人が集まってます
DSC_6082.JPG
名前はこの看板に書いてあるかしら?
田代湖でした。
DSC_6083.JPG
そして合羽橋に向かいます
大雨です。
DSC_6080.JPG
DSC_6086.JPG
晴れていたらここから穂高連峰が
見えるのです

穂高橋
DSC_6091.JPG

橋また橋を渡ります
DSC_6092.JPG

雲に覆われている
DSC_6101.JPG
山の名前はこれ
DSC_6094.JPG

ウエストン卿の碑
DSC_6100.JPG
DSC_6098.JPG

この辺りから
雨合羽の中が蒸れてまるで夜勤の
お仕事と変わらない感じに。。。

梓川沿いのコースを合羽橋目指して
歩き続けます
川は濁流となってます
DSC_6103.JPG

気温は25度位で東京と変わらない

合羽橋に着く前にご飯。
13時半ころ
五千尺ホテルのお弁当
山芋のソテーや、玉葱の酢漬けで
元気になりましたよ
DSC_6109.JPG
DSC_6110.JPG
お弁当の時間には雨はやみました
こんな椅子とテーブルで
食べてました
DSC_6107.JPG

やっと合羽橋に着いてトイレ休憩
合羽橋綺麗で大きいっす
DSC_6112.JPG
DSC_6118.JPG

つづく。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック