容器の数
仕事中に外人たちと雑談してたら
ちょうどの数作るために他社では
容器を数える担当の日本人がいて
30分早く出て容器を数えている
とのことでした
うちらの会社は責任が曖昧で数を間違えても
責任者がいないのは変だと
口々に言います
ヒラの作業者ではなく
社員とかリーだーとか補充が
数を把握した方が
いいんじゃない?と話していました
補充は体力使いきって無理なので
これはリーダーの仕事よね。
ということで、
暗に
ドゥーユーマリーミー?
のあの日本人にやらせたら?
的なご意見でしたネ
給料分のお仕事を
やってもらいたいものです。
前に容器を数える事を買って出てくれた
日本人がいたけれども
不人気者だったので無視されて
やめてしまいました。
あのひとをもっと使ってあげれば
製造数は間違いなかったのにねぇ。。。
そもそも製造数の管理という
どちらかというとかなめの仕事が
いまだに
やり方が確立していないというのが
おかしな話しでして
そろそろきちんとやらないと。
>゜))))彡~~~🌸
この記事へのコメント