今月の連休は睡眠のリズムが狂いました/食べたもの/重症化リスクは遺伝子による
連休中は昼間起きていたので今眠たいです
▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪
食べたものの記録です水曜日(木曜日)の夜食
キュウリサンドイッチ、ゆで卵2個
くるみ(手のひら1杯)
クレープ、コーヒー
コーヒーでクレープを食べて至福の時を
過ごしましたよ
水曜日の夕食
レトルトポークカレー、ゆで卵2個
らっきょう、ニンジンスティック
レトルトでは物足りないです。
水曜日午後のおやつ/座間最中2個
水曜日昼ごはん
牛肉と野菜のきんぴら(ナンプラー味)
水曜日10時のおやつ
IKEAのシナモンロール
アボカドトマトパプリカサラダ
水曜日の朝ごはん
昨日の残りの押し寿司4切れ
▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪
コロナが重症化する人は遺伝子に特別なかたちをしているとかですね。
血液型ではO型が1番感染しにくく
感染しやすいのはAB型なのだとか。
そーゆーことがわかってきているので
重症化防止のため、としてのワクチン注射は、もはやいらないかもしれないと思う今日この頃です。私は疾患を持ってるのでワクチンはできれば受けない方がよいかも??
>゜))))彡~~~~
この記事へのコメント