そーか、朝はリンゴを食べるのね!(→あさイチ)今朝はボイルイカ167g231円を食べました。
イカです。
今朝はボイルイカを米酢と和辛しで食べました。お米を炊いてなかったのでしらすごはんの変わりにイカでお腹一杯にして寝ます。
イカはタウリン豊富でタンパク質もあるので力尽きた時に食べると良さげですね。ごはんの変わりにどぶろくを50ccほどなめて朝ごはんは完了です。日曜日からの疲れがイカでとれます様に。
(‐人‐)
昨日の夜食はバターチキンカレーとブルーベリーヨーグルトを塗った食パンでした。
昨日の夕食はoxのおすすめ品の「全国味覚往来丼」これがすごくてイクラカニマグロ鯛穴子牡蠣玉子焼きが乗っかった丼でした。
これを食べたら身体がよく動いたので効いたに違いありません。お値段が千円でお釣りが来るので大変お得でした。
疲労回復のために手羽元をコチュジャンで煮たものを作ろうとしています。
10:41。
イカを食べて元気になったので寝る前に作りましょ!
▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪
お仕事は
ベトナムから日々新人が来ています。
水曜日は野菜直しを2人で作業しながら教えました。ダスターを渡して容器の縁についてる野菜の破片をダスターで取り払うと早くできることを教えたのだが、そのダスターでコンベヤをふいてまた容器をふこうとするのですぐに取り上げて新しいダスターを渡し、これでコンベヤを拭いてはいけないよ!というと、わかりましたと返事は良いけれどまた同じことをするのでダスターを取り上げました。聞けば日本語は勉強中でまだよくわからないそうです。周りのベトナムのコたちも、これはヤバイとなり色々アドバイスをしているようです。(頼むわね。)
仕事に慣れたコはいつの間にかいなくなり、新しいコが日々2-3人ずつ入ります。
ベトナムの女の子は赤ちゃんみたいな声で話すコがいて、言葉は中国語のような、日本の関西弁のような響きがあって面白いです。声がアニメ うる星やつらの「てんちゃん」みたいなかんじ?ちと違うがそういう例えが適切と思われます。1度聞くとモエモエになるようなかわゆい声で話します。あちらの国の人たちは仕事中も話し続けるのが当たり前のようです。なので現場は野鳥の森に入ったみたいな錯覚がおこるほどです。(ぴーちくぱーちく)いま、コロナ感染防止の為に黙り続けることをお願いしていて、キツイ監視をしているなかで、仕事中と休憩中に黙ることを、ようやく最近できるようになったみたいです。(2年かかってますねー)でも監視がなくなったらすぐに元に戻りそうです。
ボイルイカ167gで満腹なう >゜))))彡~🌸
この記事へのコメント