鶏手羽元15本と野菜をコチュジャンで煮込みました
写真奥が手羽元煮込みのスープだけ。
手前がしらす丼
夕食です。
この手羽元煮込みは今夜と明日の夜の夜食になります。作ってすぐに食べたら身体が温まりましたよ。
つくり方ですが、
レシピサイトには、醤油や砂糖や味噌を入れろとかいてあるが塩とコチュジャンだけで美味しいです。今回は手羽元15本(塩コショウして煎りつけた)、大根人参酒 塩こさじ1 みずヒタヒタ程度、コチュジャン大さじ4 おろし生姜、おろしニンニク。圧力鍋で10分煮て、冷めて蓋を開けたらコンニャク、ほうれん草、エリンギ、シメジを入れて15分圧をかけないで煮ました。(汁気を飛ばすため)
コチュジャンは甘いから砂糖や味醂は加えずともよいのです。
デザートは、実家最寄りのベーカリーのココナッツラスクです
これは食べ始めると止まらない美味しさ。
バターとココナツの風味と甘くてしょっぱい味があとを引きまくります。300円のを2つ買ってひとつは実家で食べきりもひとつはこっちに持ち帰りました。
さー今夜もバイトです。
熱中症にならないようにズボンを夏用に。
レモン水を多めに(1リットル)持ちましたよ
そーだそーだ。
バイト先で「弁当工場にいた外人に向かって怒鳴る女の派遣」と遭遇しました。向こうから声をかけてきて、まだベトナム人社員はいるのかと聞かれました。「ベトナム人はいっぱいいっぱいいるよ」と答えておきました。
今夜もお仕事、ご安全に参りましょう。
>゜))))彡~~🌸
この記事へのコメント