今日は8月25日。抗体ができる8月31日を待つ。
コロナワクチンを打って2週間後に抗体が
できるそうでそれは私の場合8月31日です。
早くコイコイ。
そして2回打ったからといって警戒を
怠らず、1枚200円のKF94マスクをつけて
過ごしております。
副反応でコロナの擬似体験をしましたが
今までに経験したことのない痛みたので
絶対に感染したくありません。
チョキンチョキンの守銭奴ですが1枚200円のマスクで身を守りますよ。
家族は弟(50代)がまだ打っていなくて
予約は9月と10月だそうで当分先になります
そのお嫁さんは40代なのでもっと先です。
弟は埼玉草加の住人です。
草加市は遅いのですなぁ。。。
アマゾンかヨーカドーのバイトをすれば
職域接種を受けられるよーと
入れ知恵していますが、そんな暇はない
とゆーことで、普通に市町村のを受ける
ようです。それなので、
注射を打つ日まで、KF94マスクをつけて
ビタミンDを毎日飲むようにと
アドバイスをしておりますよ。。。
▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪
食べたものの記録です
買い物にゆく時間に寝坊したので
手ぶらでゆき現場の販売機でパン類を
買って夜食で食べました。
ミックスサンド250円
甘食100円
タマゴサンド130円←残した
持参した牛乳
コールスロー50円社販
ほうじ茶
ドリップコーヒー
朝食は
残したタマゴサンド
梨
手作りポタージュスープ
今朝はオムレツとポタージュスープを食べたくて
作りました
朝食はタマゴサンドだったので
オムレツは夕食と夜食になりました。
その他に
塩稲荷を作りました
多分夕食になります
▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪
お仕事は
言ってることがわからないみたいで
半分キレました
砂肝のラインで
先頭にむかって右翼に計量が2人
左に1人。
そのうしろに私が「なおし」で居て
計量が追加で来て右側に入ろうとするので
左にきて!こっちにきて!と言ったのに
右に入りやがりました。
そこに入ると私の対面にくるのでなおしができないから左に入って!!と言っても
言ってる意味がわからないみたいで
(日本語がわからないようです)
持ってる砂肝の箱をぶんどって
左側のばんじゅうの上におき、
(その時想定外に大きな音がしてリーダーとクライアント社員がきた)
テーブルを持ち上げてこちら側に移動しようとしたが誰も手伝わない。
あなたが後ろに移動すればいいだけでしょというが、私の他に蓋とシールも移動するならば、計量が左にくる方がシンプルでいいに決まってる。
もめたので新人がやる気を無くしてどこかに消えて私は
「計量しながらなおしもやって。あのひとやる気を無くしちゃったから」
とか言われて私が悪い人にされてしまうまです。
この現場はベトナム人以外はおまけ扱いなのでいつも諦めているが、今回は、
先日麺なおしの時に「計量」が変な位置取りで仕事を始めたので私がからだがいたくなるような姿勢で仕事をやる羽目になったので今回はそうならないようにと頑張ってみたのです。
この仕事をよく知っている人ならば他人の邪魔にならない位置取りをよくわかっていて入ってくれるのに、なにもわからない新人が思い付きで(または実務を知らないリーダーの指示で)周りがやりにくいところにしれっと入ってくるのが最近のストレスですよ。
かわいいよい子達だけれども仕事に向かう姿勢が少し日本の子とは違う。日本の子に比べると緊張感やわからないときに聞く姿勢がないように見えてます。ベトナム人同士で教えあってそのやり方が正しければ良いのですが。。介入できないので遠巻きにみています。
今の子たちは来たばかりなので、1年もすれば成長するのかもしれないけれども。。先代というか、卒業して今年の春帰国(?)転職(?)した子達は優秀だったが果たして今回の新人はそこまで成長するのかどうか?
>゜))))彡🌻
この記事へのコメント