おはよーございます

今朝は仕事帰りにすき家に行きました
途中世界的飲料メーカーの工場の
前を通ります
DSC_0403.JPG
スカッとさわやかーなあたくしの影
DSC_0402.JPG
飲料を載せたとても大きなトラックが
5-6台出てきます
その大きさに感動して写真を撮りました
コーポレートカラーで塗装された
真っ赤なトラックで
荷台は16本のタイヤで支えられています
DSC_0404.JPG
でかい。
DSC_0405.JPG
32トンだそうです。ホントにでかい。
さらに旅客機が低空飛行しています。
DSC_0401.JPG
腹に何か書いてあります。ANAって書いてあるのかな?感動したのでこちらも写真を撮りました。
今日のお仕事は2015年に座間に引っ越してきたときに、わりと連日入っていた仕事で、当時はお金がなかったので自転車で通っていたのです。あの頃は元気でしたよねぇ。
土地勘のないところで1から出直しということで好奇心の向くままに行ったのでリアルの辛さはふっとんでいましたね!
鬱にならなかったのも新天地にきたからこそでしょう。
そんなわけで駅舎も懐かしく撮影しました。
DSC_0406.JPG
社家という名前の駅で
むかしとても大きな権力を持っていた
入鹿神社(いるかじんじゃ)の関係者の家が立ち並んでいた地域だそうです。
今はひっそりと小さい佇まいとなっていますが、宮司は有名でパンダ宮司という芸名(?)で地元で活動されています。
いやほんとに神奈川県央面白いです。

>゜))))彡🌾

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック