日勤初日。日勤でやりたかったことをまずやりました
朝の7時の鶴見川サイクリング道路
暑いです
お仕事はチルドというお仕事でした。
9時からの仕事ですが7時45分に人事部に並びました。早くゆくと人気の仕事に入れるのです。チルドはわりとみんながゆきたがる仕事です。
前半は涼しいお部屋で後半は汗だくになりばんじうを運びました。
夜勤よりも製造の作業が多いように
思えました☺️(夜勤は機械洗浄や掃除が多め)
お昼ご飯はお昼になってからチケットを買いにゆくのが夜勤(朝買える)と違うところです。
仕事が終わり、食べてみたかったお蕎麦屋さんに入りました。
夜勤では時間が合わずに食べられなかったヤツです。
価格帯がチト高めで650円からで、1350円とか1500円が普通の価格帯です。全部のお蕎麦が石臼で引かれていることと、10割蕎麦も置いている、美味しさがウリのお蕎麦屋さんでした。
中は意外に広くて
30人くらい入れそうです。
外が見える窓際の席に座りました
入店時は私一人でしたがその後続々とお客さんが来ました。家族連れ(子供3人)とか来て賑やかになりました。
↓かき揚げ蕎麦。蕎麦大盛り。
かき揚げが揚げたてで美味しいです。
蕎麦の香りが鼻にぬける、薫り高いお蕎麦でした。石臼で引いたお蕎麦の味を体験できましたよ。
日没後のサイクリング道路に
月が上がります。
小田急線で異音がしたということで点検のため運行がストップしたというので
町田駅のフォレストコーヒーに入り森のウインナコーヒー(アイス)を飲みながらブログを更新しております。
コーヒーを飲んでしまったので今夜は寝付きが悪いでしょう(とほほ)
🐠
この記事へのコメント