あ〜 なんかシヤワセ♥
今朝は野菜がたっぷりのスープを
仕込んで
コトコト似ている間にあさごはん
食べてます
冷蔵庫の残飯整理だけれど
さつまいもとツナのサラダと
鶏胸肉をホットサンドメーカーで焼いてスティック状にしたものを食べていたら
「なんかシヤワセだー」
という感情がふつふつと
湧いて参りました
私にとってのシヤワセとは
作っては食べる
ということがシヤワセなのか?
意味不明なこの幸福感を
今日はこの
日記にとどめておきましょう。
スープの仕込みの写真です
キャベツを芯をつけて8等分して
中華鍋で炒めます
スープの具材をいれます。
べころす、エリンギ、しいたけ、人参、
かぶ、ベーコンブロック、プロッコリー
お水を1500cc
ブイヨン2個
お酒50cc
弱火でことこと一時間位煮ます。
これで5日分くらいでしょうか。
あさごはんは、
先週のスープ、
さつまいもとツナのサラダ
胸肉のスティック
熟し柿
バナナ
食欲全開というかんじです。
窓から涼しい風がはいり
モズやその他の野鳥の声が聞こえます
鳥たちがのびのびとした声で鳴いてます
熱くなく寒くなく
穏やかに晴れた午前中
自分で作ったご飯を食べて
ほっこりするひとときです
話は変わりますがチコちゃんの
キョエちゃんが飛ばないで歩いて竹ノ塚あたりにいるってテレビで聞いて前に突っ伏しました
ま、まさか越谷あたりまで
来るのではないかと。。。
キョエちゃんと言えば茅ヶ崎の
キョエちゃんは最近は高給の
組立工になっていてそれからあまり
「ばかー!」と言わなくなりましたが
お店の名前でサザンカンフォートを
私がサザンコンフォートと言ったときに
「ばかー!ばかっばかっばかー!」と
いつものあれが炸裂していました😅
ちなみに茅ヶ崎のキョエちゃんは家で療養中のおかーさんを世話しながら
ハードな組立工の仕事をする
健気な人になっていました。
月日は人を変える。。。🐡
この記事へのコメント