11月17日木曜日 魚定食 ◇洗濯機が治った件
朝の九時に起きて
昨日作ったり買ったものを出したら
お正月みたいになりました
アジの刺し身(半額で200円くらい)
切り落とし晩酌パック(半額で250円くらい)
小松菜油揚げ煮浸し
南瓜サラダ
野菜多めの味噌汁
(南瓜、茄子、長ネギ、油揚げ、鶏肉団子、しめじ、湯引きした油揚げ、西京味噌)
原価でも800円くらいですかね
昨夜食べるつもりが味噌汁を失敗して
やる気をなくして布団にはいりまして
今朝食べております
土井善晴さんの具沢山の味噌汁を真似して色んな野菜を入れて最後に自分で作った鶏肉団子を入れて出汁を取ろうとしたら、つなぎの卵が多すぎて汁の中で分解してしまったのでした。
そしてふて寝
といいますか、夜半に急に気温が下がったので部屋の片付けのやる気も無くしたというのが正直な話です。
味噌汁は今朝食べたら美味しかったです。肉団子に混ぜていた生姜の香りが西京味噌に馴染んで野菜の出汁も美味しく出ていました。
私はお刺し身を食べるとき、わさび醤油の上に少しレモン汁を落とします。そうするとしょっぱさが軽くなり食べやすくなります。この食べたかを始めてから、回転寿司は行かなくなりましたよ。
あと、安い油揚げをかって、煮るときは事前にお湯でさっと煮て油を洗ってから使うと素直に出汁の味がして美味しくなるということもこの年齢でわかりました。
小松菜の煮浸しは初めて白だしを使いましたら(めんつゆ1白だし2)美味しかったです。今後はこの味でゆきます
かぼちゃのサラダに入れる刻みネギを玉葱ではなく長ネギを入れまして、それも美味しいので続けようと思います。今回白い南瓜を使いましたら煮崩れない種類のものでした。色々なかぼちゃがありますね。
◇◇◇
マンネリ打破
最近の私のテーマは今までとは違う体験をしよう、です。
それで今年の後半は
神奈川で行きたかったことシリーズの
一環で
大雄山最乗寺にゆき
鍋割山に登り
食べ物は
お味噌を西京味噌に変えたり
したのですが
昨日は、
この1年自分に禁止していたポテトチップスを食べてしまいました
レイズのポテチ
フレーバーはサワークリームオニオン
お値段は(税込400円とちょい)です。
アメリカで子供時代を過ごしたというYouTuberが絶賛オススメしているので
これは人生一度は食べてみなくてはということで買いました
(近くのドラッグストアで普段から普通に売っているので簡単に手に入りました)
お味は
いつまで食べても舌に刺さらない美味しさがあります。塩が舌に刺さらないで最後まで行っちゃうポテチです。薄味というのではなく人工添加物ではない玉葱サワークリームの味が濃厚だけれども舌に刺さらないという味付けです。
さくさくパリパリの感じは、例えば自分でじゃがいもを揚げると油がしみて固くなるじゃないですか。そういう感じじゃなくて柔らかく揚がっています。歯ざわりは柔らかめのカリカリです。
アメリカ人はランチにポテチを添えるらしいが私もこれをハンバーガーのおかずにしてもいいと思いましたです。(わたしは脂質異常症なのでやらないけれども。)
◇◇洗濯機が治った件
さらに驚きがありまして
回転部の軸が外れて
スイッチ部の脱水ボタンが無反応だった我が部屋の洗濯機
SHARP ES-FG54 5.5(無茶苦茶古い)
ですが、試しに涼しくなった10月にボタンを普通に操作したところ、脱水ボタンの赤いランプは点灯しなかったものの排水する音がしたので、本日タオルケットを風呂場で洗って洗濯機の脱水機を使い無事に洗い終わり、ランドリー代800円が節約できました🎉
洗濯機は引っ越しするときまで使えますよ。早まって捨てなくて良かったです
🐡
この記事へのコメント