バイトのあとは母親面会のため帰省。

バイトは流通関係の仕事で
火曜日は荷物が少なく勤務時間の8割が
待機となりました
普通待機は時間中立って待つのですが
長時間ということで空調のない場所で
椅子に座ることが許されました
それなのでコートを着込んで着席して
夜を明かしました🌃

経験者の話によるとこのような待機は普通にあることなので、待機に備えてカイロや温かい上着を用意しておくのが吉と言う事でした。

待機中途中から別の部署に配置されることもあるので、貼るカイロを持っていても貼って使わないほうが良いと言う事でした👍

初めて待機をやったときは防寒着が足りなくて震えていたとも話されていましたね。。。。

待機中は仕事と同じように雑談しないで過ごし休憩時間になるとトイレに行ったりコーヒーを飲んだり雑談をします。私は持参したキットカットやエンゼルパイを食べて持参した温かいコーヒーを飲み体を温めました。
PXL_20221122_094236532.jpg
この日の最低気温は12度でしたので寒さについては特に辛いということはなかったです。

伊豆から来ている女の人、
3人の子持ちシングルマザー
トラックドライバーと兼業の人と
4人で固まって休憩して
私以外の三人はこの現場の経験者なので仕事周りのことを教えてもらいました。

今回私の同期のバイトの女の人たちはなんとなくですが私を避けている感じだったので別のグループと話をしたらそちらは普通に会話ができたのでほっとしました。短期の仕事なので気の合う人と過ごすのが一番です。


夜食は
鮭フライ、茹でた野菜に醤油ソースをかけたの、ポークカツにデミグラスソースをかけたのと味噌汁でした。


◇◇◇
食べたものの記録です

22日朝ごはん
豆乳で作るほうれん草のクリーム煮

最近納豆豆腐を食べていないので
豆乳を飲んで大豆タンパク質を補給しています。豆乳が美味しく感じるようになりました。
PXL_20221121_235850735.jpg

22日朝のおやつ
キョエちゃんの名古屋土産(サザンの名古屋のコンサートに行ったそうです)の手羽の味噌煮とりんご二切れ
キョエちゃんも11月は出勤日が少なかったそうです。
PXL_20221122_041000772.jpg

22日、仕事前の出発ごはん(夕飯)
肉茄子蕎麦
最近仕事前に肉入りの蕎麦を食べると身体が温まり調子が良くなります。
PXL_20221122_070151837.jpg


◇◇◇

夜勤明け23日

足柄から各停町田行に乗ると
新松田から急行に変わり、本厚木駅で
各停にスムーズに乗り換えられるので
だいたい8時に自宅に着きます。

夜勤明けの朝食は
足柄駅で電車を待つ間に熱いコーンスープとチーズレタスサンドイッチとチョコレートを食べて
自宅では
肉茄子蕎麦を食べて10時頃に出発。

実家に14時半頃到着。

実家最寄り駅の駅前の食彩館が閉店していて驚きました。
よい魚を置いているお店でした。
今回お刺し身をこちらで買おうと思っていたのにアテが外れました💦
このお店のライバル店はイトーヨーカドーのヨークフーズとイオン。駅から徒歩10分のビッグ・エー。半径2キロのエリアでお客さんを取り合っています。

食彩館は建物で損しているかもなーと思っていました。
パンと惣菜売り場の通路が狭くて1人しか通れないのに
野菜売り場は通路が広くて新鮮で値段も高い野菜果物があります。 

肉、野菜、鮮魚、グローサリーそれぞれの経営者が違うお店なのかもしれないですね。

駅前で買い物をしてバスに乗り実家へゆくつもりが駅前のお店が閉店したので15分歩いてイオンにゆきます。

まずは讃岐風おでんをまず探します。
見つかりました!!🎉
PXL_20221123_051438044.MP.jpg
おでんの付け足しではんぺんを買っておきました
PXL_20221123_051516473.MP.jpg
おでんには日本酒、ということで
3割引の新潟の酒麒麟山 
PXL_20221123_062041057.MP.jpg
新潟は甘口の酒が多いのですがこちらは「伝統辛口」ということで楽しみです

弟にあげるため黒ゴマクリームを
探しましたらアオハタのものが
ありました
PXL_20221123_051442062.jpg
アオハタ製品で
塗るテリーヌ広島産牡蠣各350円くらい
国産ビーフ
見つけたのでソッコーでカゴに入れました。これは座間に帰ってからワインのおつまみになります。

富山の昆布パンというものを見つけたので買ってみました
PXL_20221123_051448302.jpg

実家で使うレモン果汁とオリーブオイル
PXL_20221123_051508573.jpg
国産小麦のミニフランスを
3割引でゲット
PXL_20221123_051523757.jpg
座間から人参とじゃがいもとトマトを持参、こちらで玉葱とホウレン草をゲット
PXL_20221123_051527066.jpg


◇◇◇

まずは讃岐おでんとはんぺんで
お酒を飲みます。
PXL_20221123_061640287.MP.jpg
甘辛い味噌のタレをつけて
食べてみます
PXL_20221123_062032856.MP.jpg
伝統辛口、なるほど飲みやすい味です
PXL_20221123_062041057.MP.jpg
謎の富山の昆布のパンは酒のつまみになりますね。
チーズみたいに塩辛くて昆布の香りと味がする不思議な食べ物です。パンとは別物ですかね。。。日本酒によく合います
税込みで400円くらいでした。
PXL_20221123_065231137.MP.jpg
ほろ酔いでひと眠りして
22時に目が覚めて
(6時間睡眠しました)

ホウレン草クリーム煮を作ります
玉葱ハム人参を油で炒めてコンソメ顆粒と水150ccとじゃがいもカットしたのを入れて10分煮てからホウレン草を入れて火が通ったら豆乳を入れて煮立ったらフライパン完成
で温めたパンとクラフト切れてるチーズを添えて食べます!
持参したワインを飲みます
PXL_20221123_141113791.MP.jpg
スープはじゃがいもの味がでて
美味しいです

今回ごはん類を食べなかったですが
ひもじくなりませんでした
ワインやお酒を飲んでいるからですかね


鍋でおかゆを炊いたので明日は
お粥を食べましょう

明日は母親面会10分間


🐡ゲラ

この記事へのコメント

2022年11月25日 09:10
なるほど!
🔵ナイス!