【1月18日 ㈬ あと7日】仕分ける時間はにゃい!父親の部屋にぶっ込もう👍✨💥
座間で買ったけれど空間がないので
使えなかったA型ハンガーラックと
壊れてるけどかろうじて使えるハンガーラックを持ってきたのです。
これを組み立てて座間の私の衣服をかけるのですが。。。

ハンガーラックを置く場所をまずは
片付けなくてはなりません
納戸の扉を外すと古い茶箪笥があり
これは母親の嫁入り道具です。
その中には賞味期限が2019年の春雨とかパスタとか錆びた缶詰や、
おせち料理の重箱が3-4組
出てきました💦
茶箪笥の上にカラーボックスが
寝かせてあり
緑の紙袋の中には
母親の日記と母子手帳を発見。
捨てられませんな
台所の上の棚に母親のレシピノートと
合わせて置きます。あたくしが死ぬまでの永久保存ですな。
裁縫好きで家族の服を縫っていたので
布がたくさんあります。その布の中からレースの暖簾を発掘したので
かけてみると、
真ん中が縫い合わされていましたorz
時間がないにも関わらずこれを解いて
脱衣場入り口にかけました。
今夜は泊まりだなぁ。。。
◇◇◇
食べたものの記録です
ついたら座間から持参したパンで
トーストにアーティチョークのペースト
塗ってばくばくと。
酸っぱくて疲れがとれますな。
アーティチョークはサラダのドレッシングにもなるそうですな。
弟の差し入れでコーヒービート。
懐かしいおかしです。
コーヒーの香ばしい香り。甘いけど
美味しいです。
夕食はパックご飯にレトルトカレーを
かけたもの。世田谷自然食品のカレーは辛くないけれどうまし。
野菜の手持ちがないのでバナナが野菜代わりです。
◇◇◇
2階の和室の布たちをとりあえず
1階の父親の部屋にぶっこみます。
入居後にゆっくり?仕分けて
売ったり捨てたりしてゆきます。
(売れるものはたぶんないでしょう)
今日は泊まります。
🐡
この記事へのコメント