2024年5月2日 ランチ
十日町を通過。
ガイドさんのお話
新潟十日町市の条例で、
雪国はつらつ条例を、
雪国はつらいよ条例と
教科書が書き間違えた話
2002年に東京書籍がヤッチマッタそうです。
道は新潟県に向かいます。
ランチの場所は皆目見当がつきません。
1143上越新幹線のシェルターを通過
11:44 石打エリア入る
北越急行はくたか号が
北陸新幹線開通によりお役御免
となり利用者が激減したので
集客の為に
工夫した列車が走っている話
車内天井が巨大スクリーンになる
ゆめぞらが有名
ガンバレ、北越急行。
のりにゆこうかしらー。
11:55 あてまこうげん通過
5月にこの辺でやってるスキー場は
なえばたしろかぐらみつまた
だそうです。
12:07-13:15 グリンピア津南到着
ランチ会場です
ついてみたら思ったより大きな
宿泊施設で驚きました
ウェルカムのシャボン玉
巨大吊るし雛(ギネス記録取ってます)
吊るした数が多いだけに
色んなものがつってあり
食事会場は2階ペガサス
ローストビーフ丼
食後の散歩。
グリンピア津南は大規模な宿泊施設で
スキー、水泳、その他各種のインドアアウトドアの設備があります。
ゲレンデ側に出ました。
ゲレンデ側からの姿のほうが
立派でした。
ゲレンデです。リフトがあります。
プールはインドアもあります。
駐車場側からは、
遠くまで見渡せます。空が大きくみえ
星空観察ができそうです。
湧水を無料で汲めて飲んでみたら
コントレックスのような味でした
濃ゆいわぁ😄
この記事へのコメント