金曜日に電車内に置き忘れたリュックを日曜日の朝回収した✌

金曜日リュックを中央林間行の車内に
置き忘れて
金曜日の夜勤で仕事して
金曜土曜は出勤前に鉄道会社2社に
電話をかけまくり、
東武は各駅に電話をセイと書いて
あるので無理とおもいかけなかったが、お客様センターの電話番号を見つけて
土曜の夕方現場に入るギリギリ前に
電話をしたら南栗橋に保管している
事がわかりました。
オペレーターが気を利かしてくれて
改札で受け取れるように手配してくれ
まして、その理由はうちから南栗橋の
電車代が片道で千円近くになるから
電車代を払わなくて良いようにして
くれたのです。もう感謝しか
ございません💕

日曜日も夜勤の仕事を入れているので
土曜の夜勤が終わったらすぐに帰宅し
身分証明書を家にとりに行きそこから
南栗橋に向かうのでした

3時半に仕事が終わったので
懐かしい鶴見川のサイクリングロードを
徒歩で鴨居まで歩き
オーヤマちゃんをみて
PXL_20240511_193602272.jpg
PXL_20240511_194832038.jpg
PXL_20240511_195103317.jpg
橋の上から日の出をみて。。。
05時03分の始発にのり
PXL_20240511_195231431.jpg
自宅に07時30分に着いたらシャワーを
浴びてすぐに家をでます。
南栗橋にゆくには東武動物公園から
日光方面の電車にのるのですな。

春日部駅で一旦降りたらスペーシアが
来たのでにわかに撮り鉄になりました
スペーシアの頭です
PXL_20240511_232353914.jpg
ロゴです。
PXL_20240511_232414375.jpg
ケツです。(あっ!おゲフィン失礼)
PXL_20240511_232433781.jpg
黒と白のツートンなのですな。
これは個室の車両です。
PXL_20240511_232447452.jpg
スペーシアに乗りたくなりました
我慢。

ここは春日部駅
PXL_20240511_232506597.MP.jpg

見渡すと向こうのホームに人だかりの
中にラーメン店があり、 
春日部駅の名物 春日部ラーメンの
スタンドであると思われます
PXL_20240511_232546051.jpg
お腹が空いているので
帰りに食べようと思いました。

南栗橋行が来ました。
東急電鉄の車両ですよ。
いつも乗っている急行中央林間行は
東急の車両で、営業時間が終わると
南栗橋の車両基地に入るから、
落とし物は南栗橋駅に一時保管される
わけですな
PXL_20240511_232812224.jpg

あざみ野に住んでいたときよく見た
なみなみギザギザのシートを
東武線で見ることになるとはね。
この電車にのって。。。
PXL_20240511_233750539.MP.jpg
南栗橋駅に到着。きれいな駅ですよ!
PXL_20240511_235649899.jpg
PXL_20240511_235704067.jpg
改札を出ないで用事が済んで
上りホームに降ります
PXL_20240511_235803276.jpg
南栗橋には栃木方面からの車両が来て
南栗橋で折り返してゆきます。
それらはボタンを押してドアを開ける
タイプの車両です。ワンマンカーです。
急に田舎に来たような感覚に
陥りました
PXL_20240511_235941776.MP.jpg
PXL_20240512_000845842.jpg

東武線の車両がきてのります
PXL_20240512_000911659.jpg

このあたりの車窓の景色は
40年前の越谷界隈みたいですよ
PXL_20240512_001319151.jpg

春日部ラーメンは東武アーバンライン
のホームにありました。
大宮とか流山にゆく電車のホームです
看板は春日部ラーメンではなく
東武らーめんですね✨
PXL_20240512_004619754.jpg
夜勤明けのチャーシュー麺850円は
大変に美味しかったです
PXL_20240512_005023614.jpg
チャーシューの厚みがすごい。
4枚入ってます😋

そして駅の改札を出て31アイスを
食べます。抹茶きな粉黒糖ワッフル。
450円。
PXL_20240512_011042251.jpg
地元駅に戻るために何処かで1度
改札をでて少しですが交通費を収め
ます。

春日部駅は、今日から各駅停車の
東京方面行のホームが新しいホームに
移動しました。真新しいホームです。
PXL_20240512_012758620.jpg
PXL_20240512_012832005.jpg
PXL_20240512_013017144.jpg
PXL_20240512_013023072.jpg
とにかく頑丈そうな感じに
作られてます

ということで11時頃帰宅
1.5時間睡眠
電車の中で寝て補う予定です

今夜もご安全に参りましょう


🐡

この記事へのコメント

2024年05月13日 09:38
🔵ナイス!

もちろんチャーシューはウマそうですけれど、、、
こういう店は、天ぷらやコロッケも乗せられるから嬉しいですね。

かにょにょ@横歩き
2024年05月14日 11:47
おぎひまさん、コメントありがとうございます。

おぎひまさん、春日部人が駅でラーメンにかき揚げやコロッケをトッピングすることを既にご存知だったのですね!さすがラーメンブログの主さんです。次回はかき揚げコロッケをトッピングしてみますね。