今日は夜勤のアルバイトです
夜は寝ないでYouTubeを見まくり
朝から寝ています
朝と昼のカロリーはいいペースと
言われました
その内訳は
これは前の日の夜ですね。
カツオ刺し身でタンパク質を補給
しています。
6月11日のあさごはん
キャベツ鶏肉茹でたの
水菜
焼いた人参
フルーツ(いちごりんごパイナップル)
半額でゲット
脂質0のヨーグルト(老人会で貰った)
6月11日の昼ごはん
セブンのハンバーグデミソース
刺身こんにゃく
鶏とキャベツ煮たの
焼き人参
キャロットラペ
きのこマリネ
ブラックコーヒー
低脂肪牛乳
カルシウムとタンパク質を
意識しました。
NISAの口座をSBI証券で作っていて
あとからオリーブの口座を持ったけれど
証券口座と紐付けするのがうまく
ゆかない。パスワードが違っていると
言われてできません。
あと、証券口座の登録住所を確認
する操作が途中で違う画面が開いちゃう
スマホがまた調子が悪いのかな??
パソコンがないから不便です
オリーブの口座はまだIDを作って
いなくて、パスワードを入れても
違いますとか言われてお手上げです。
解約しようかと方法を読んだら
まずは登録住所を最新にしてから
手続きに進むようにとあり、
まったくお手上げ状態になりました
店舗にゆき解約ですな。
Oliveのカードは
支払いに特化した設計?の
支払いが便利なカードですが
取引がないと年に5500円手数料?が
引かれます。
さらに望んでいないVISAカードも
作らされてしまいました。
自分高齢なのでカードは作りたく
なかったのにバイト先の給与振り込み
に指定された銀行が三井住友銀行で
新規で口座を作ったらOliveを
勧められて作ったあとに色々わかり
この機能はお金を使いすぎるから
要らないなぁと思いました。
普通の口座なら持ちたいです。
🐡
この記事へのコメント